忍者ブログ
 うつ病にまつわるNEWSを集めて紹介できれば・・・との思いを形にしてみました。図書館の本のようにお手軽に閲覧していただけたらと思います。 うつ病図書館NEWSへようこそ。

プロフィール
HN:
医学図書館館長
性別:
男性
自己紹介:
 3年間地方病院での勤務を経て、関東地域のさまざまな在宅医療・介護現場で臨床経験を積みたいとの思いから東京都港区・新宿区・渋谷区・品川区・大田区など多くの地域での勤務を経験しました。
カテゴリー
携帯サイト
最新記事
リンクサイト
更新情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 当図書館では多くの書籍や関連商品を紹介するために、インターネットショッピング大手の

 1)
「Amazon.co.jp」

 2)
「株式会社もしも」
      
        上記2つの会社契約を結んでいます。
 
 当図書館でのネットショッピングは上記の2社と提携していますので、購入に関しての相談や返品などについてのお問い合わせはそれぞれ以下に示すショッピングガイドのリンクをご参照ください

「Amazon.co.jp」ショッピングガイドリンク
 
 ①配送料と配送ガイド
 ②会社概要
 ③商品の返品
 ④カスタマーサービスに連絡


「株式会社もしも」ショッピングガイドリンク

 ①お買い物の流れ
 ②商品の販売者について
 ③支払い・配送について
 ④返品について

  


 通常1つのサイトに2つのショッピングサイトを併用すると以下の問題がありますが多くの商品を扱うためにあえて取り入れています。

 ①「Amazon.co.jp」「株式会社もしも」の両方でショッピング
  をする際、決済先が別々になり手間である
 ②配送料が会社ごとに発生する

 
 ①については手間となりますが、②の配送料については「Amazon.co.jp」はもともと多くの会社が提携を結んで商品を販売しています。複数の商品を一度に購入しても、同じ提携会社から商品を購入しなければ、1つ1つの商品が「Amazon.co.jp」と提携している別々の会社から配送され、配送料も1つ1つに発生する結果となります。

 つまり②はあまり問題にはなりません。

 
なお配送料におきましては・・・

「Amazon.co.jp」は商品によっては無料配送のものもあります。
「株式会社もしも」では、8000円以上の商品を購入することで配送料が無料となります。

 当図書館で気になる書籍などがありましたら、お手頃な中古のものもありますのでいろいろ情報をチェックしてみて下さい。

 

PR
この記事へのコメント
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL
コメント:
パスワード:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック :
サイト運営 スポンサー
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
最新トラックバック
最新コメント
[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST