忍者ブログ
 うつ病にまつわるNEWSを集めて紹介できれば・・・との思いを形にしてみました。図書館の本のようにお手軽に閲覧していただけたらと思います。 うつ病図書館NEWSへようこそ。

プロフィール
HN:
医学図書館館長
性別:
男性
自己紹介:
 3年間地方病院での勤務を経て、関東地域のさまざまな在宅医療・介護現場で臨床経験を積みたいとの思いから東京都港区・新宿区・渋谷区・品川区・大田区など多くの地域での勤務を経験しました。
カテゴリー
携帯サイト
最新記事
リンクサイト
更新情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 2010年2月5日に「うつ基本法」「引きこもり基本法」の制定を提案が自殺総合対策会議であったという。そのNEWSを伝える記事の中で引きこもりの人数が「推計360万人」と報じられ、ネット住民の間で話題となっているのだという。



自殺総合対策会議は・・・

 官房長官
 厚生労働
 文部科学
 法務
 農林水産

  などの各大臣が委員となり執り行われる。


 ある新聞で引きこもりの推計を360万人と報道され。NPO団体などが表していた推計よりもかなり多いものであったという。

 本当に40人に1人が引きこもりであるのか・・・。

 40人に1人が引きこもりとは凄い数字で40人クラスに1人が引きこもりなのでしょうか?
 そもそも大人も子供も入れて日本が約1憶3千万人なのですから、大人も子供も合わせて40人に1人が引きこもりと考えるとあまりにも人数が多すぎます。


 驚きや日本への失望の意見とともに「引きこもってるのにどうやって統計をとるのか」など疑問を投げかける意見もあったという。


 現在は提言でしかない「うつ」および「引きこもり」基本法。
 原口総務相のからの提言であるという。

 うつや引きこもりを防ぐ対策には賛成ですが、この数字が正確なものかどうかを今後見極めていきたいと思います。

PR
| HOME |
サイト運営 スポンサー
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
最新トラックバック
最新コメント
[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST